2014年9月24日水曜日

落ちていたヨガの達人!?

先週、隣町に住む友人S君から電話がありました。

ちなみにS君は僕の仕事面の技術的師匠であり、大学の後輩であり、妹の同級生であり、唯一の音楽仲間なのです。
ま、平たく言うと友達です。

用件は、今週末にある骨董市の話だったのですが、一通り話が済んだ後に、こう切り出してきました。

「いや、実は前々から欲しいと思ってたものがあったんですけど、でっかいし二の足を踏んでたんです。そしたらこないだ道に捨ててあって、うちのすぐ近くなんですけどね。今度見に来てくださいよ、ダルシマー。」

だ、だるしまぁ?
なんですかそれはっ!

僕の中で脳細胞を総動員するサイレンが鳴りはじめます。

なんか聞いたことあるようなないような。

そう言えば子供の頃、ゲームセンターでやった対戦ゲームにそんな名前のキャラクターがいたような。
世間にまだ疎かった僕に、ヨガは格闘技であり、空手やムエタイに対抗することができ、おまけに火を吹くこともできると教えてくれました。

そしてその10数年後、世の中に「ホットヨガ」という言葉が流通し始めたとき、「だよね〜。火を吹くんだからホットだよね。」と思わしめたことを昨日のことのように覚えています。


ただ、そのキャラクターの名はダルシム。ダルシマーじゃありません。

アムラーやマヨラーじゃあるまいし、ダルシマー!?(語尾をあげましょう)、無類のダルシム好き?絶対いないからそんな人ってことになります。

あ、ことのついでに言ってしまいますが、アムラーはいいとしてマヨラーの「ラ」ってなんだヨ!と。
マヨネーズのどこにラ行があんだヨ!と。
突然気づいちゃってプチ憤りです。

じゃあなんだ、昆布茶大好きでどんなもんにも昆布茶かける奴はコブラーなの?それってもう人類ですらねえヨ !


何の話でしたっけ?

そう、ダルシマーです。

断じてダルシムではありません。

でもきっとあのビデオゲームが大流行した頃に、本気でヨガに取り組んでいた人たちもいたに違いありません。

彼らは「ヨガの裾野が広がった!」とは決して思わなかったでしょう。ただただお口アングリのではないでしょうか。

ダルシムの繰り出すヨガは、言うなれば「ウクレレやってます!」と言いながら、ウクレレの4弦の上に生肉置いてバーベキューやっているくらいのスーパーダイナミックな意訳でしたから。

・・・あ、鉄弦じゃないから無理だ!!


で、何の話でしたっけ?

そうダルシマーです。

ダルシマーは、実はピアノの祖ともされる弦楽器でした。実にいろんな種類があるようです。ちなみにS君が拾ったのは、ハンマーダルシマーの一種。

箏のお化けのような姿で、これでもかっと沢山張られた鉄弦の上をハンマーのような木製のスティックで叩いて音を出す楽器です。

日本にも少しは入って来ているようで、どこぞの楽器屋さんにダルシマー用のダダリオの弦が売っておりました。

そんなわけで、次回、S君の御宅へお邪魔したら、遊んでこようと思います。

そういえば、このダルシマー、鉄弦である上に複弦で数十本も張ってあるので、ウクレレよりずっとバーベキューに向いているんです。



ほらっ!ウヒヒっ!?

お、お箸も付いてる・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿